3月20日音海ダンゴウオツアー!!
こんにちは、京都のダイビングスクール&ショップ、マリンポケットダイビングスクール・インストラクターの石角です。
昨日、開催された福井県音海のダンゴウオツアー(今年度3回目)に行ってきました!!今回、参加いただいたゲストの皆さんは総勢4名!!三月最後のダンゴウオツアーは比較的波もなく、曇り時々晴れの中で始まりました!!
本日の1ダイブ目は小泊にエントリー!!

小泊の港中央付近からエントリーしてきました!!港内ではダンゴウオは数匹しかいませんが、西へ場所を移動すると数匹、もう数匹と少しずつ個体数が増えていきました。

休憩後は小泊西から風島方向を散策。周辺はダンゴウオがちらほら、チャガラの婚姻色も見れました。しかしながら全体的に非常に春濁りで浮遊物が多く視界が悪かったです。水温も前日の積雪などで10℃でした。

ダンゴウオはまだまだ生まれたての天使の輪の幼魚がほとんどで、お酒の飲みすぎか??目だけ赤いほろ酔いダンゴや緑ダンゴはまだまだちらほらでした!!
昼食後は、今、ひそかに音海スロープ前で流行っているレアなウミウシ
オオアリモウミウシを見に行きました!!

普段、音海ではあんまり見たことのないウミウシなのですが、、、、、
なぜか今年は大繁殖!!アリモ、コリモ、アリモウミウシだらけ、、、、
そのほかミノカサゴの幼体にヒメイカなどいろんな生物が見れました!!
さて、次回は週末みなべマグロ食べマグロツアーが開催予定です。世界的レアなオオカワリギンチャクを見た後、近海マグロを頂こう!!
でもって、マンボウ見れたらラッキー!!ツアー是非!!潜りに来てください!!そして、次回、ダンゴウオは4月6日開催します。こちらも可愛いダンゴウオをぜひぜひ見に来てください。
ダンゴウオは期間限定!!もうすぐ見れなくなるかも??皆さんのご参加!!お待ちしています!!